体験・入会の詳細はこちら
<全てのクラスと時間>
月曜クラス:16:30〜17:40
火曜クラス:16:30〜17:40
水曜1クラス:15:10〜16:20
水曜2クラス:16:35〜17:45
水曜3クラス:18:00〜19:10
木曜クラス:16:30〜17:40
金曜1クラス:16:30〜17:40
金曜2クラス:18:00〜19:10
(他プライベートレッスン、英語でアートクラスがあります)
-----------------------------------------
<野口町>月曜・水曜
毎週月曜・水曜(月4回、祝祭日はお休み)、ひとクラス7名。
場所:東村山市野口町4-9-2
- 月曜1クラス16:30〜17:10 (募集中!)
水曜1クラス15:10〜16:20(満席)- 水曜2クラス16:35〜17:45(募集中!)
- 水曜3クラス18:00〜19:10 (募集中!)
<野口町>は東村山駅徒歩15分ほどです。駐車場はないので徒歩・自転車でお越しください。また電車をご利用する方は駅でレンタサイクルをご利用すると便利です。お車の場合はコインパーキングをご利用ください。送迎だけの場合はお車でも大丈夫です。場所は体験・見学の方にお知らせいたします。
<廻田公民館 美術工芸室> 火曜・木曜
毎週火曜日・木曜日(月4回、祝祭日はお休み)16:30〜17:40 (募集中!)
場所: 東村山市廻田町4丁目19番地1
アクセス:東村山駅西口から立川行きのバス、三つめのバス停の「金山神社前」で下車、徒歩3分ほど。
10名まで
<廻田公民館>はバス停が近くにあるので、遠方からお越しの方には便利です
<萩山町クラス>金曜日
毎週金曜日(月4回、祝祭日は休み)
金曜1クラス16:30〜17:40(満席)
金曜2 クラス18:00〜19:10(募集中!)
場所:萩山町4-2-21(東南アジア文化会館1階)
アクセス:久米川駅から徒歩5分ほど。
- 無料体験1回(2025年9月以降)
- 対象:小学生2年生くらいから・中学生
- 入会金:5000円
- 月会費:5000円
- 初回画材費:2500円(筆、絵の具・スケッチブック、クレヨン、ファイル)
- 共有画材使用:5000円(初回のみいただきます)
- 体験・見学で用意していただくもの:作品を持ち帰るA3サイズくらいのバッグ、またはクリアファイル
- 入会後にご購入していただくもの:絵具・筆・スケッチブック
- 制作の進行は個人差により、終了時間が異なる場合があります。早めに終えた場合は自由画や簡単な課題をやります。
絵画指導について
様々なタイプの生徒さんがいます。好きな絵をたくさん描きたいというお子さんにはある程度自由に描いてもらっています。上達したいという目的で来ているお子さんには課題に取り組んでもらいます。自由に描きたいという生徒さんも気が向いたら参加してもらいます。
指導内容としては、
- 絵の具の水加減
- 色を塗る順番
- 絵の構図について
- 他の画材との併用
などです。
「○○の描き方がわからない」という場合は、写真や他の人の作品を一緒に見ながら、どうしたらそれらしく描けるかを研究する時間を作ります。
勉強もそうですが絵もたくさん描いて、各自がやり方やコツを掴んでいくものだと思いますが、かなりの集中力と時間を要します。ここでは基本的なことをわかりやすく伝え、一緒に練習して、あとは自分なりに応用してもらうことを目的としています。
講師について
インストラクター・講師。東京純心女子短期大学 美術科デザイン専攻、イギリスのLondon College of Printingのグラフィックデザイン基礎科に1年在籍。英語検定2級取得。デザイン会社などで勤務。現在フリーランスとしてたまにグラフィックデザイン、イラストを描く仕事をしています。2018年2月、キットパスアート「サポーター認定証」取得。2018年8月、特定非営利活動法人 芸術と遊び創造協会の「上級絵画指導インストラクター認定証」取得。STEAM教育を取り入れた絵画指導をしています。
他 アシスタント1名
0コメント